野口病院ブログ
小樽駅前にある野口病院のスタッフブログです
栄養科
栄養バランスのとれた食事で感染対策を
こんにちは。今月は栄養科が担当させて頂きます。今年は新型コロナウイルスの出現により生活が様変わりした一年でした。再び感染が増加しており、年末年始の過ごし方に変化が見られているようですね。当院も毎年恒例の忘年会の開催を見送ることとなりました。同僚と1年の労をねぎらう場が無くなったことはとても寂しく、以前の日常に戻る日が待ち遠しい今日この頃です。 感染防止のために3密を避け、十分な...
リハビリテーション室
秋から冬へ、そして第3波・・・
今月はリハビリテーション部門がブログ担当です。秋を迎え、いつもの通り、リハビリ室も秋の装い。毎年この時期は、みんなで紅葉の木を作っています。しかし・・・やっぱり、今年はいつもの通りとはいきません。例年ならば、音楽療法で秋の歌をみんなで歌ったりするのですが、今年はコロナウイルス感染予防のためレクリエーションもすべて中止になっているので、入院患者様たちに季節を感じていただく機会が少なくなっています o(・...
看護部
コロナ禍における、私のリフレッシュ方法
こんにちは。今回は1病棟スタッフが担当します。今年も残り2ヶ月となりました。院内では感染予防対策を強化し、日々取り組んでいますが、新型コロナウイルスの収束の兆しは未だ見えておらず、長期になればなるほど、不安やストレスを感じる方も多いと思います。ストレスを軽減するためには、不安を抑え込まない事が大事だと思います。また、体のリズムが整うように睡眠時間をできるだけ安定させたり、栄養のバランスを考えた食事を...
看護部
リモート面会開始しました
暑い日が続きましたね。今年の夏は9月に入っても30℃超えの日が何日かありました。連休あたりから夜は急に肌寒くなってきており、冬が近づいてきていますね。新型コロナウィルスの影響で、野口病院では面会制限をお願いしているためご家族と面会できない状況が続いています。そこで、リモート面会がスタートしました✨❕世の中、リモート会議やリモート授業をしたり、テレビで見たのですが刺繍教室をテレビ電話に繋げて教えたり、...
看護部
自粛期間の楽しみは大人気の・・・!
こんにちは。 今回は3病棟ケアワーカーが担当します。いまだ終息しない新型コロナウイルスの影響に伴い、面会や外出に制限がかかって、楽しみにしていた院内での行事や、地域での夏祭りなどのイベントが中止となってしまい、もどかしい日々が続いています。自粛生活が続く一方で、私がどのように過ごしているかを紹介します。最近、友達の影響によって大人気アニメ「鬼滅の刃」の漫画を、全巻まとめて購入しました!今まで漫画はほ...
Next Page