スポーツの秋、そして来年は
今回は3病棟の看護師が担当します。
暑かった8月が過ぎ、過ごしやすい9月になりました。
秋といえば、食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋と楽しみがいっぱいです。
野口病院でも、各地のマラソン大会に出たり、日々ジムに行って鍛えたり、
子供の少年団や部活の応援をするなど、スポーツに関わっている職員が多くいます。
スポーツといえば、来年の2020東京オリンピックパラリンピックまで1年を切りました。
今回、東京に行く機会があり、Tokyo2020に関する所を見てきたので紹介したいと思います。
まずは新国立競技場。外観はほぼ出来上がっており、木材が多く使われていました。
近くに行くとその大きさは札幌ドームを上回るものでした。(多分!)
近くには五輪のモニュメントがあり、いよいよオリンピックだと感じられます。
東京駅丸の内口を出た所には、オリンピックまでのカウントダウンの電光表示板がありました。
開会式は7月24日。(余談ですが、私の娘の誕生日です)
行った日は30度を超える暑い日でしたが、来年はそれ以上に
暑い闘いが繰り広げられることと思い、今から楽しみです。
職員の皆さんも、仕事に差し障りが生じないよう上手に睡眠をとりながら
オリンピックを楽しみましょうね!
暑かった8月が過ぎ、過ごしやすい9月になりました。
秋といえば、食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋と楽しみがいっぱいです。
野口病院でも、各地のマラソン大会に出たり、日々ジムに行って鍛えたり、
子供の少年団や部活の応援をするなど、スポーツに関わっている職員が多くいます。
スポーツといえば、来年の2020東京オリンピックパラリンピックまで1年を切りました。
今回、東京に行く機会があり、Tokyo2020に関する所を見てきたので紹介したいと思います。
まずは新国立競技場。外観はほぼ出来上がっており、木材が多く使われていました。
近くに行くとその大きさは札幌ドームを上回るものでした。(多分!)

近くには五輪のモニュメントがあり、いよいよオリンピックだと感じられます。

東京駅丸の内口を出た所には、オリンピックまでのカウントダウンの電光表示板がありました。
開会式は7月24日。(余談ですが、私の娘の誕生日です)

行った日は30度を超える暑い日でしたが、来年はそれ以上に
暑い闘いが繰り広げられることと思い、今から楽しみです。
職員の皆さんも、仕事に差し障りが生じないよう上手に睡眠をとりながら
オリンピックを楽しみましょうね!