准看護師として今後の抱負
こんにちは。 今回は1病棟准看護師Iが担当します。
私は、准看護師試験取得の為、学校に通いながら、
2年間看護助手として勉強と仕事を両立してきました。
コロナ禍にて実習が中断となるなど、大変な状況でしたが、無事卒業、試験に合格し、
今春より念願の准看護師として日々奮闘しております。
卒業・合格できたのは、師長、主任をはじめ、看護師・介護員さん先輩方に支えていただいた中で
頑張る事ができたからです。
4月からも皆さまにご指導ご鞭撻いただきながら、3年後の看護師国家試験取得に向け、
仕事と学校の両立は続いています。
看護助手時代も奮闘の連続でしたが、准看護師となると、以前よりも格段に患者様と接する機会が増え、
喜びと同時に、難しさを痛感しています。
准看護師として使命感を持ち、患者様やご家族様、スタッフの信頼を得られるよう、
知識と技術を高めていきたいと思います。
さて、大変な毎日を皆さんお過ごしのことと思います。
こんな状況下でも、毎年桜が満開となり心を癒してくれます。

満開の桜から元気をもらって、皆さんの心に少しでも寄り添えたらと思います。
どうか皆さま、体調を崩さずお過ごしいただけますよう心より願っています。
私は、准看護師試験取得の為、学校に通いながら、
2年間看護助手として勉強と仕事を両立してきました。
コロナ禍にて実習が中断となるなど、大変な状況でしたが、無事卒業、試験に合格し、
今春より念願の准看護師として日々奮闘しております。
卒業・合格できたのは、師長、主任をはじめ、看護師・介護員さん先輩方に支えていただいた中で
頑張る事ができたからです。
4月からも皆さまにご指導ご鞭撻いただきながら、3年後の看護師国家試験取得に向け、
仕事と学校の両立は続いています。
看護助手時代も奮闘の連続でしたが、准看護師となると、以前よりも格段に患者様と接する機会が増え、
喜びと同時に、難しさを痛感しています。
准看護師として使命感を持ち、患者様やご家族様、スタッフの信頼を得られるよう、
知識と技術を高めていきたいと思います。
さて、大変な毎日を皆さんお過ごしのことと思います。
こんな状況下でも、毎年桜が満開となり心を癒してくれます。

満開の桜から元気をもらって、皆さんの心に少しでも寄り添えたらと思います。
どうか皆さま、体調を崩さずお過ごしいただけますよう心より願っています。