「介護保険サービス」って?

みなさん、こんにちは。10月は居宅支援事業所 季実の杜おたるが担当させて頂きます。今回は住み慣れたご自宅で生活しながら受けられる介護保険サービスについて触れてみたいと思います。介護保険サービスは要支援・要介護認定を受けられた方が対象になります。①訪問サービス  家事や入浴の支援、健康管理やリハビリなどご自宅に訪問して行います。②通所サービス  通いの形でリハビリなどの運動や入浴、レクリエーションなど...

久しぶりの外出

ブログを見に来て下さり、ありがとうございます。今回は2病棟のケアワーカーが担当させていただきます。先月まで蒸し暑い日が続いており、患者さんもそうですが、職員にとってもとても厳しい日々が続いておりました。最近は昼間と朝方の気温差が結構ある為、体調を崩しやすいので体調管理には気を付けて行きたいと思います。新型コロナウイルスの影響で、ここ数年、通院以外で外出する事はほぼ無くなり、好きだった映画鑑賞とかも...

貴重な時間、大切に

今年も残り4ヶ月ほどに。本当にあっという間ですね。僕が、野口病院にお世話になって8月で丸4年が経ちました。4年も経つと、先輩も沢山いらっしゃいますが、後輩もできて業務を教えることも増えてきました。また、この春には、介護福祉士も取得しました。資格取得の中で学んだことは、実際の業務や患者さんへの対応、後輩への指導などに、活かしたいと思います。また、病棟の介護主任さんが、他部署のスタッフさんに、「F君は、患...

仕事しながら、大学生

ブログを見にきてくださりありがとうございます。3病棟のIです。みなさんにとって夢とか好きなことは何でしょうか?目標に向かって目指していることや、やりたいことありますか?ぼくは特に何もなく、人生の目標を考えても正直よく分からないです。それでも何か、使命とか目標とかを見つけたい気持ちは強くありました。野口病院に就職し、介護福祉士の資格を取得し、何となく毎日を過ごしていましたが、特に何かすることもなく、...

最近の私達は···

こんにちは!今月は事務部が担当させて頂きます!6月に入り、北海道もだんだんと暖かくなってきましたね!今年1年も折り返し地点が来ました…ついこの間お正月だった気がするのに時間が経つのが年々早くなっている気がします(笑)私たちは今年の春に卒業して事務部に入職した新人です。働き始めてはや2ヶ月が過ぎました。最初は何が何だか分からなかった業務も少しずつではありますが理解し、だんだんと業務を任せて頂けるように...